
今年も「緑十字展」に出展します。是非ともお立ち寄りください!
個別のお問合せにも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
■ 会期
2025/9/10(水)~2025/9/12(金)
■ 会場
インテックス大阪 6号館 Dゾーン(大阪府大阪市)
■ 小間番号
D66
■ 産業安全ウェルビーイング診断トライアル(職場の安全の可視化)
昨年、大好評でした「診断トライアル」を大阪でも行います!
事前に応募、実施して頂いた診断のレポートをお渡します。
ウェルビーイングと安全の関係について理解が深まり、職場での活用イメージを持つことができます。
是非この機会に応募ください。
申し込みは こちら からお願いします。
■ 事例展示
製造業、建築業での事例をパネル展示します。
それぞの現場での課題と産業安全ウェルビーイング診断の結果を活用法を説明します。
不安全行動の予兆をつかみ手当が必要な職場を改善に導く仕組みを理解できます。
全国産業安全衛生大会で発表される「新入社員向けウェルビーイング診断」も説明します。
1年間のウェルビーイングの変化と担当者の対応を把握することができます。
職場への新メンバーの受入などへの活用を検討ください。
■ 職場の安全の最適化
産業安全ウェルビーイング診断の結果、手当が必要だとわかった職場について、
職場の作業環境や作業者の作業の様子を行動分析学により定量的に測定・分析することで、
作業者の不安全行動が生じる原因を手当します。
展示会の詳細について、詳しくはこちらをご確認ください(リンク先は別ページで開きます)
緑十字展2025公式ページ


昨年の出展の様子
ウェルビーイング事例 発表のお知らせ

9/11(木)にインテックス大阪で開催される全国産業安全衛生大会(主催:中央労働災害防止協会)で
産業安全ウェルビーイング診断の派生サービスである、「新入社員向けウェルビーイング診断」の事例発表があります。
全国産業安全衛生大会のプログラムは、こちらをご確認ください(リンク先は別ページで開きます)
公式プログラム
ウェルビーイング診断の結果をもとに、新入社員の面談や配属部署と連携した対応を進めた
経験談を聞くことができます。緑十字展と合わせて、是非ご参加ください。
■ 日時
9月11日(木) 14:10~14:30
■ 場所
ATCホール Cホール
■ 題名
新人研修の際に役立つウェルビーイングの活用法についての提案
■ 発表者
株式会社ヴィッツ 統合管理室 室長 林 千奈津 様
■ 内容
新入社員を対象に、主観的・心理的ウェルビーイングに関する調査を継続的に行っている。
入社直後および研修期間終了後(6か月経過後)の結果を分析した結果、成長の度合いや今後の課題が
明確化された。今後予定の入社1年後の調査も加え、新人教育に活用する予定である。